北海道 海釣りdiary

北海道 海釣りdiary

アキアジ、サクラマス、ヒラメ、ブリ、カレイ、ホッケ、ニシン、ワカサギなど海釣り中心にショアから、北海道で1年中魚を追いかけてます。

プライヤー無しでルアーを交換できる おすすめのオーシャンスナップ


スポンサードリンク

みなさん今年の北海道での海サクラマス、ショアヒラメの調子はいかがですか?


残すポイントは道東や太平洋といったところでしょうか。


私もちょこちょこ場所を選んで釣りには行ってましたが、なかなか行きたい場所へは行けず悶々とした日々を送っています。


緊急事態宣言明けには本格的に積丹のショアブリや、未開拓の道東太平洋への海サクラマス釣りを計画中です。


さて、今回は珍しく道具の話題。




皆さんはルアー釣りをする際のリーダーとの結束はどのようにされていますか?


正直言って私も永遠のテーマとして、いまだに解決はしておりません。むしろ教えていただきたいです。


今回は現時点での個人的なおすすめとしてご紹介します。



プライヤーなしでルアー交換ができる スタジオオーシャン の「オーシャンスナップ」


このスナップは、なんとプライヤーを使わなくてもルアーチェンジが簡単に行える優れもので、コツを掴めば手ではめて、手で取れます。


一般的なクイックスナップやクロスロックスナップなども、もちろん手で着脱が可能ですが、強度と安心感はこちらのオーシャンスナップの方があると思います。


ソリッドリングよりは強度が少し落ちるけど着脱が容易で、クイックスナップよりは強度があるという、まさにいいとこ取りがオーシャンスナップと私は思っています。




裏を返せば中途半端?(笑)


いえいえ私はそうは思いません。





ちなみにサクラマスやヒラメに関しては、一番小さいOS3番を使っていましたが、最近OS2という更に小さく、尚且つ耐久はOS2と同じ数値という便利なサイズが出たので、OS2を楽天のショップで送料無料になるまで爆買いして買い占めました(笑)






数回釣行しても開きが小さいので耐久性もそこそこあると思います。さすがに何度も着脱したり、大物が数回掛かるとだんだん開いてきますが。


ショアブリの際は、ロックショアの場面が多く強引にゴリ巻きすることがあり、以前はOS4番を使っていましたが、積丹の磯でショアからブリを釣った際に思いっきり開いてしまったので、今はOS5番を使うようにしています。↓↓


tsuribaka-haru.hatenablog.com





今までの唯一のデメリットは、OS3では第一ガイドを通らないという点でしたが、OS2が出てからはその問題も解消されたので、今のところ大満足で使っています。



ちなみに海サクラマスは、ヤマガブランクスのEARLYforsurf109MMHと、Gクラフトのモンスターサーフ1072を使用していますが、どちらもOS2なら全てのガイドを通ります。



 
ショアブリは同じくヤマガブランクスのブルースナイパー100MHを使用していますが、こちらは行く頻度も少なくOS5ではガイドを通過しないので、釣行後はその都度スナップ部分から切っています。




ちなみにスイベル付きのオーシャンスナップも出ているので、スイベル派の方も使用できると思います。




慣れると素手で簡単に着脱できるので、しばらく私はオーシャンスナップ一筋で行こうと思っています。





よろしければポチっとお願いします↓↓


にほんブログ村 釣りブログ 北海道釣行記へ
にほんブログ村


北海道釣行記ランキング