2024-01-01から1年間の記事一覧
年末は繁忙期でこのまま釣りに行かずに終わりそうな今日この頃 2024年も北海道の海釣りを満喫しました! 今年は新たなポイント開拓や 思い出深い超大物との出会い 釣り仲間との楽しいコラボ また予想外の課題もありました すっかりブログネタも尽きたので こ…
ババガレイまたの名をナメタガレイ・・・ 初見で名前を聞いたら絶対に美味しくないカレイだろうと思ってしまいますが 煮つけなどにすると絶品とのこと 60㌢を超える大物もいるんだとか 投げ釣り大好き人間としては 一度はババガレイをキャッチ&イートした…
2024年のamazon(アマゾン)ブラックフライデーセールで安くなっている釣り用品 毎年恒例のアマゾン年末最後のビッグセールが ついに11月29日から始まりましたね! Amazonプライム会員の私は 毎年この時期についつい割引に目がくらんで散財してしまっていま…
初日はショアから秋ヒラメを狙って 夜はアナゴを狙う二刀流で出撃 こんな時期に誰も付き合ってくれるはずもなく ソロ釣行・・・ と思いきや、 病み上がりのJ君がアナゴ釣りだけ緊急参戦してくれることになり 念願のアナコンダサイズも捕獲することができま…
前回は大雨に耐えながらもそれなりに釣れた某ポイントtsuribaka-haru.hatenablog.com 夢の50㌢オーバーを夢見て またまた日帰り弾丸釣行に行ってきました(*'▽') 過去最大級の満員御礼の釣り場でソロ投げ釣り 本日の釣果 過去最大級の満員御礼の釣り場でソ…
毎年恒例の秋の座布団カレイ遠征 あいにくの雨模様ですが 「逆にライバル少なくていいでしょ!」ってことで 翌日は仕事ですが 日帰り弾丸で行ってきました 投げ釣りで40㌢級の良型マガレイが釣れたが数は伸びず 投げ釣りで40㌢級の良型マガレイが釣れた…
北海道ではハモ釣りともよく言われてますが、 釣れているのは正式にはマアナゴのようです どっちでもいいよとは思いますが 一応アナゴとハモは違う魚のようですね ちなみにメスの方が大きくなるそうです。 勉強になりました。 そんなわけで朝は狙い通りヒラ…
噴火湾で秋にショアからヒラメって釣れますか? という質問をインスタのフォローワーさんにしてみると 釣れる・少しは可能性ありが「約8割」 ※この画像でもうネタバレしてますが(笑) ・・・そこ、調査決定で(*'▽') フォロワーさんのアドバイスなどを参考に …
ブログの更新が大幅に遅れてしまってすみません(^_^;) 「小樽でマメイカが釣れている」という情報が 各方面から聞かれたので 久しぶりの弾丸日帰り釣行へ ふと釣り新聞を見ると(親父が愛読者) 西積丹で鮭が釣れてるとの記事がΣ(゚Д゚) 急遽余った鮭のエサも…
そろそろ通っている地域では鮭シーズン終盤 「今年は水温が高いから岸寄りが遅れてるだけ説」を 真っ向から否定していた私的には 例年通り今回が鮭釣り最終戦かなと思いつつ出陣 スタートが遅くても終わるタイミングは一緒むしろ早い時期から釣れるような好…
3日目となる最終日・・・ 寂しくソロ釣行かなと思っていましたが 前日の釣果を聞きつけて O氏が電撃参戦してくれました(*'ω'*) 場所取り確保の必要もない釣り場でしたが 気合いを入れて午前2時過ぎにO氏と出陣! 遊漁船との戦いを大遠投で制してアキアジ…
平日組から恒例の激渋という情報が入り 仕事を終え絶望の海へ 一足先についたS師匠からは 「鮭が全然いないからこっちに来ない方がいい」 と教えていただきましたが もう途中まで走ちゃってますってことで 釣り仲間のところへ 朝の分散作戦で明暗が分かれた…
更新が遅くなってしまいました(;'∀')釣行記が渋滞中です。 まずは9月最後の釣行記です↓↓ 10月は仕事が繁忙期らしく 弟子の鮭釣りは今回が最終戦 現在4本の弟子の目標は2桁 あと6本・・・ なんとしても釣らせてあげたい 弟子の鮭釣り最終戦「初日」 弟…
前回は2日間ボーズで大惨敗した tsuribaka-haru.hatenablog.com 弟子のリベンジ接待釣行です しかし事前情報はかなり激渋とのこと 今回は釣り仲間とは離れて 私の「野生の感」で某漁港へ・・・ 野生の感は大外れ・・・超大移動で鮭釣りリベンジ成功 昼から…
2日間の旅を終えて 鮭を処理し終わったのが18時 ご飯を食べて シャワーを浴びて 時刻は19時・・・ 明日は大潮・・・ ウズウズ・・・ ムラムラ・・・ 海へ出発(゚д゚)! 驚愕のリターンマッチ開催\( ‘ω’)/ 誰もいないアキアジ釣りポイントで夜から大暴れ…
先に調査してくれていた釣り仲間さんからは 全然釣れている情報が回ってこず(とはいえちゃんと釣ってます) 出発の直前まで行き先が決まりませんでしたが、 特攻隊長をしてくれていたJ君から 少し釣れていた場所の情報提供があり そこに釣り仲間が集結する…
【鮭釣りとカレイ釣りしかしない男】 弟子(同級生)が今年初出動 しかし前日の情報ではどこも壊滅状態 絶望の海で接待釣行が確定 数日前は鮭が釣れていた?という場所へ 午前3時に起きても一番乗りの場所で鮭釣り 数日前は鮭が釣れていた?という場所へ 20…
鮭釣り合宿2日目 カップ麵を食べて腹ごしらえして 20時から少しだけ仮眠させてもらって 23時過ぎに釣り場へ メス鮭にモテモテになった2日目 メス鮭にモテモテになった2日目 2024年9月2日 大潮 南西の風(雨) 水温16℃ 寝ないで釣り場に向かって釣り開…
1匹も鮭が釣れないまま ついに9月に突入(゜-゜) 9月から「本気出す宣言」をしてましたが 果たして有言実行なるか? 釣り仲間のおかげで鮭の群れに遭遇 釣り仲間のおかげで鮭の群れに遭遇 2024年9月1日 大潮 西南西の爆風 水温16℃ 前日から入っている釣り…
オホーツク方面のアキアジ・・・ ホントに全然釣れてませんね・・・ 前日に入っていた猛者たちも 大苦戦で2日目は居残りせずに全員撤退とのこと ・・・でもちゃっかり1本釣ってましたがΣ(゚Д゚) しかしながら 「絶望の海でも行かなきゃ釣れんのです」 ってこ…
前回はめったに行かない 太平洋まで遠征したのにボーズ tsuribaka-haru.hatenablog.com 実力不足もありますが 今年の秋鮭はかなり厳しそうな予感・・・ 主戦場にしているオホーツクも 絶賛絶不調のようで 網にすら全然入っていないんだとか( ;∀;) とりあえず…
いきなりですが 私は太平洋で鮭を釣った経験がほとんどありません 歌別でかなり嫌な思いをしてからトラウマで…(笑) そんな私ですが 今回釣り仲間からのお誘いで 太平洋アキアジ童貞を卒業する旅に出ることになりました(*'ω'*) 2024年鮭釣り初戦はまさかの太…
昨年は撃沈したショアブリ tsuribaka-haru.hatenablog.com 今年は各地で好調に釣れているようなので 夜に飲み会があるにもかかわらず 強行遠征してきました! 貸し切り磯で見事にブリ(ワラサ)が釣れた 2024年7月20日 大潮 南南西の微風 水温18℃ 本命ポイン…
2つの【童貞】を捨てるため まさかの3週連続で噴火湾に遠征 その1:人生初の船釣り(ボートキャスティングヒラメ)その2:人生初アナゴの投げ釣り 2つの【ハ・ジ・メ・テ】を喪失する旅に出ました! もちろん恒例の「オール一般道」で 道路脇にいる無数…
本命だったショアブリは熊出没の噂のため断念( ;∀;) 急遽予定を変更して、 先週も行った噴火湾ショアヒラメが決定 tsuribaka-haru.hatenablog.com まさかの2週連続釣行! 実は7/13(土)に豊浦のマジカルアワーさんに乗船して 人生初の船釣りをする予定なの…
【運転はしたくないけどキャンプが好きな友人】【運転は苦にならない釣りバカなワタクシ】 さらに噴火湾の「とある場所」でキャンプがしてみたいとのこと あれ?噴火湾ってヒラメがめっちゃ釣れてる地域ですよね? ってことで、 需要と供給が見事にマッチし…
どうも。 ワームやメタルジグ以外でのヒラメ釣りを模索中の変人です。 第一弾はタイラバ(ショアラバ)でした。 そして前回見事に超大物座布団ヒラメを釣ることに成功 tsuribaka-haru.hatenablog.com 昨年からコツコツ使って試行錯誤した成果が実を結びまし…
先に結論からお伝えすると… ショアからのタイラバで 【75センチの座布団ヒラメ】を釣ることができました もちろん自己新記録です 少し長くなりますが はじめてのナナマル捕獲までの一部始終を ぜひ最後までご覧いただけると嬉しいです 初日はコラボ釣行で…
少し長い文章になりますが 後半にとんでもない化け物(私は釣ってない)が登場するので 最後まで見ていただけると幸いです・・・ 前回の初釣行でそこそこのサイズが1枚出たので tsuribaka-haru.hatenablog.com 期待して禁断の平日釣行です。 さっそくいつも…
さていよいよショアヒラメシーズンに突入です。 釣り仲間はみなさんヒラメが大爆釣の 例のアソコへ集結中とのことでしたが、 すでにいつものポイントへ入る気満々になっていたので 定番の激磯へソロ釣行することにしました。 激磯でショアヒラメ 激磯でショ…