北海道 海釣りdiary

北海道 海釣りdiary

アキアジ、サクラマス、ヒラメ、ブリ、カレイ、ホッケ、ニシン、ワカサギなど海釣り中心にショアから、北海道で1年中魚を追いかけてます。

【激磯ショアヒラメ釣り】㊙ポイントで良型連発


スポンサードリンク

少し長い文章になりますが


後半にとんでもない化け物(私は釣ってない)が登場するので


最後まで見ていただけると幸いです・・・




前回の初釣行でそこそこのサイズが1枚出たので
tsuribaka-haru.hatenablog.com


期待して禁断の平日釣行です。




さっそくいつもの庭(磯)に到着すると



まさかの無人




さすがに朝には誰か来るだろうと思いながら仮眠


二度寝して寝坊して午前2時半に目覚めると



まさかの無人(笑)




森のくまさん対策で


爆竹を鳴らしながら恐る恐るポイントへ


朝の時合いで良型ヒラメが連発

2024年6月7日 大潮 南西の風 水温12℃



貸し切りの磯でさっそく開始


すでに明るくなってきていたので、


いきなりチャンスタイム突入中かと思われます。




まずは今シーズンから実験中の


テキサス固定式に


信頼と実績のスーパースピンドルソルトを装着して開始

一投目・・・


ボトムからストップ&ゴーで狙っていると


回収寸前の手前で


いきなりバコンとヒット!!


なかなか浮かずに苦戦しながら寄せてくると


なんといきなりの60オーバーの良型ヒラメ




一瞬で今回の目標達成(笑)




時合いは短いのですぐにワームをチェンジして再開


めっちゃヒラメを釣る本州の某YouTuberさんが


『釣れたら必ずカラーや種類を変えている』と言っていたので


忠実に実行します(*'ω'*)




同じ固定式テキサスにアバカスシャッドを装着して再開


ロッドのアクションを一切使わずにただ巻きで狙っていると


数投後にまた手前でガツンとヒット!!




ジャスト60センチの良型ヒラメが釣れました。




貸し切り磯だったので


声を出して喜びを表現してみました(笑)





次にデスアダーにチェンジして再開すると

すぐにまたまた手前でヒット!!


強烈な引きで大物を期待しましたが、


ここでまさかのラインブレイク・・・


逃した魚はデカかった・・・かも。




その後はアタリが止まってしまい


飛距離の出るショアラバにチェンジ。


信頼と実績のビンビンスイッチで遠くのヒラメを狙います。

するといきなり良型のアブラコがヒット(すぐにリリース)




少し巻きスピードに変化をつけて狙っていると


ココンとアタリがありヒット!!



45㌢くらいのヒラメがヒットしました。



ワームで反応がないときや、


飛距離を出したいときはショアラバ一択ですね。


もっと上手く扱えるようになったらワームより釣れるかも?





午前5時を過ぎると


一気に雰囲気が皆無となり、


7時くらいまで遊んでみましたが


何もなく終了。





結果は65㌢・60㌢・44㌢と


初日の朝からまさかの65㌢の大物を釣ることに成功


ウキウキで納竿となりました。



某河口に移動して


無数に跳ねている海サクラマスを見ながら


優雅にカップ麵をすすり、


日帰り温泉に入って


目と胃袋と体を癒して仮眠・・・


夕マズメも朝と同じ磯でショアヒラメ

目を覚ますと15時。


やや寝坊気味で


朝のポイントへ


するとまさかの無人('Д')




平日のポテンシャルに驚きを隠せません(笑)


いつも平日に釣りができる人になりたい・・・




そんなわけで早歩きで激磯を進み


夕マズメの部をスタート


貸し切りだったので


朝とは釣り座を変えて根の多いポイントへ




最初はビンビンスイッチを装着し


ショアラバで広範囲を探ります。


するとさっそく割と近い距離で


45㌢くらいのヒラメがヒット!!


タモ入れ直後にフックアウトしたため魚のみの写真。





近くでヒットしたので信頼と実績のスーパースピンドルソルトを装着

17時頃から時合いだったようで


ここから連発します。


ちなみにテクニックが皆無なので


基本的に私はただ巻きオンリーです。


やはり手前の根回りで



55㌢のヒラメがヒット!!



次はデスアダーにチェンジして

際のラインを攻めていると


ミズクサガレイ?がヒット(リリース)




またスーパースピンドルソルトに戻すと

58㌢の良型がヒット!!




まだ粘れば釣れそうですが


疲労困憊のため


暗くならないうちに納竿としました。



夕マズメは惜しくもロクマルは出ず



翌日は急遽N氏が参戦するとのことなので


早めに就寝


初激磯のN氏がまさかの超大物座布団ヒラメを釣る

2024年6月8日 中潮 南東の風 水温12℃



土曜日ということでライバルも増えそうな予感


午前1時半くらいから早めにアタック開始


一番乗りで前日朝のポイントへ入ります。


しばらくすると続々を釣り人が訪れて


満員御礼の釣り場になりました。





暗いうちは良型のソイが遊んでくれました(リリース)




なかなかヒラメがヒットせず焦りましたが


沈黙を破ったのはN氏


しかし小さめのヒラメだったのでリリース。




その後またN氏にヒット!!


羨ましく見ているとまさかの私にもヒットして


ダブルヒット!!




比べるとN氏の方がデカい・・・(笑)


それでも一応58㌢の良型でした。



お互い良型が釣れてアテンド成功に一安心です。



そしてこの後








衝撃の事件が起こります










しばらくするとN氏にヒット!!


ドラグを出されてなかなか浮いてこない


明らかにデカそうです。


さすがにタモ入れを手伝う準備をします。


そして浮いてきたシルエットを見て衝撃!


本当に白い座布団が浮いてきたのかと思いました(笑)


山田君一枚持ってきて~





なんとかタモをはみ出しながらも収まり



無事捕獲に成功



計ってみると85㌢くらいありました・・・



いや鮭よりデカいって( ゚Д゚)





あの~私それ狙って何年もここに通っているんですが?


さすがのN氏です。


普通に釣りが上手い。


初ポイントで一発回答。


もう一生となりで釣りをしたくないです。


N氏はこの釣り場を出禁にしておきました(゜-゜)






そんなわけでアテンドが成功しすぎてしまい


私の2日間の釣果が一気に霞んでしまって終了(笑)





週末の恋人N氏、今回も楽しいコラボをして頂きありがとうございました。


いいもの見せてもらいました('Д')





いつか私も超座布団級のヒラメが釣りたい・・・


さっそく今週末の土日と、6/18~19に有休を確保したので


まだまだヒラメを狙っていきたいと思います(*’ω’*)





インスタではできるだけ速報でアップしています。




よろしければポチッとお願いします↓↓

にほんブログ村 釣りブログ 北海道釣行記へ
にほんブログ村

北海道釣行記ランキング
北海道釣行記ランキング