北海道 海釣りdiary

北海道 海釣りdiary

アキアジ、サクラマス、ヒラメ、ブリ、カレイ、ホッケ、ニシン、ワカサギなど海釣り中心にショアから、北海道で1年中魚を追いかけてます。

【激磯でヒラメを狙ってショアラバ】


スポンサードリンク


さていよいよショアヒラメシーズンに突入です。


釣り仲間はみなさんヒラメが大爆釣の


例のアソコへ集結中とのことでしたが、


すでにいつものポイントへ入る気満々になっていたので


定番の激磯へソロ釣行することにしました。

激磯でショアヒラメ

2024年6月2日 若潮 東の風 水温12℃



現地に着くと先客の車が2台


ゆっくり午前2時過ぎまで仮眠してから


いざ激磯アタ~ック(*'▽')


熊鈴をぶら下げて、熊スプレーを片手に、爆竹を鳴らしながらアプローチ


と思っていましたが、


ちょうど先行の方が歩き始めたので


その後ろを離れて歩いて危険回避(笑)


無事に三等地へ滑り込みセーフ。



そういえば今シーズンから


磯歩き用に新しい靴を新調しました💡



マズメのスパイクシューズ(タングステンピン)


今までDAIWAやがまかつのフェルトスパイクを愛用していましたが


正直レベルが違いましたΣ(゚Д゚)


なかなか高いので不安でしたが、


お値段以上のクオリティで


足首のホールド感と、グリップ力は期待通りでした!


激磯歩きではもう他のシューズは履けないかも・・・(゜-゜)


ちょうど今楽天スーパーセール中でポイントがガッポリついてお得なので


磯歩きを安全に楽しみたい方にはおすすめです↓↓



話は戻りまして・・・


今回はショアラバ8割、ワーム2割で攻めてみます。




さっそく準備して開始すると、


いきなりの良型マゾイがショアラバでヒット!


即席の手メジャーで40センチ強でした🐟


遠投性も高くショアラバ最高です。





すると続けて本命のヒラメがヒット!


たぶん40センチちょっとくらいだったのでリリース




少し沈黙が続いたのち、


手前でいきなりガツンとヒットしたのは


良型のアブラコ!



手メジャーで40センチ強でした🐟


すぐに外してリリース



またまたショアラバでの釣果でした。


今回使用したのはこちら↓↓


午前5時を過ぎるとすでに帰り始める方もいるくらい


雰囲気が皆無となってしまいましたが


諦めずに振り続けます。




伝家の宝刀スピンドルワームに切り替えると


ついにキープサイズのヒラメがヒット!


なかなか浮かせられず根にこすられて


リーダーがギリギリの状態でしたが


無事に捕獲成功🎣


たぶん60センチくらいのヒラメが釣れました!



メジャーを忘れたのが悔やまれる・・・




ヒラメ2枚とマゾイにアブラコと


上々の釣果に恵まれました(*'ω'*)


やっぱりスピンドルワームは信頼できる↓↓



さっそく釣り仲間のグループLINEに写真を送ろうと思ったところ、


ん?みなさん10枚以上並べてる写真が(゜-゜)


全員合わせたらヒラメ30枚以上だって・・・?













くそー!!無理してそっち行けばよかった(笑)









1枚だけキープしたヒラメは帰り道に寄った友人へプレゼント


そして帰宅後・・・


私:何センチあった?

友人:59センチだったよ!





いやそこは60センチってことにしておいてくれよ・・・('Д')






インスタではできるだけ速報でアップしています。



よろしければポチッとお願いします↓↓

にほんブログ村 釣りブログ 北海道釣行記へ
にほんブログ村

北海道釣行記ランキング
北海道釣行記ランキング